安心して住める東京の会のページにお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
今回は都議選に立候補致しました、イチニ太郎さんのご紹介を致します。
イチニ太郎さんは19○○年3月に東京都○○区で生まれました。幼少期から読書がとても好きだったようで、10歳の頃には週に5冊のペースで読んでいたそうです。
そんなイチニ太郎さんが最初に政治に興味を持ったのは、一冊の政治に関する書籍との出会いでした。本の内容は当時のイチニ太郎さんには難しかったようですが、それが本人の探求心に火を付ける事になり、周りに大人や学校の先生を巻き込んで、政治のことを聞いて回ったそうです。
幼いころから政治に興味があったイチニ太郎さんが、自分自身が政治家になりたいと思ったきっかけは、大学生時代の出来事でした。実家の近くに交通量が多い道路があったそうですが、歩道橋やガードレールの整備が整っておらず、事故が多発していました。近くの住民は度々、市に整備してほしいと掛け合いましたが「予算がない」との返答しか返ってこず、それがを知ったイチニ太郎さんは「動いてくれないなら自分で動くしかない」と、政治家を目指すことを考えるようになりました。
その後、国家公務員として働きながら政治の勉強し19○○年、無所属新人ながら初当選を果たしました。現在も安心して住めるまちづくりを目指し、日々課題に取り組んでいるイチニ太郎さんは「より多くのみなさの意見が聞きたい」と、様々なところで意見交換の場所を用意しています。これをご覧になっている方も、言いたいことや要望があれば、是非お伝えください。
これからもイチニ太郎さんをよろしくお願い申し上げます。
東京を安心して住める街にします!
私たちについて
「安心して住める東京の会」は、東京都をもっと安心して住めるまちへと変えていくために活動している政治団体です(東京都選挙管理委員会届出済)。
代表挨拶
「安心して住める東京の会」の公式ページにアクセスしていただき、ありがとうございます。私たちは政治を東京をもっと安心して住めるまちへと変えていくために活動しています。私たちの活動は主に政策の普及宣伝や会員相互の親睦を図りながら、各種の集会なども実施しています。これからも当会へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
代表 東京花子
イチニ太郎さんの
HP・動画・SNSなど活動を紹介します。
安心して住める東京の会 (新サンプル202503~)